地域活性化アイディア実現補助制度について
村では、特にも震災以降、様々なつながりが生まれており、交流がベースとなって生まれているイベントや商品ほか各種取り組みがあります。
地域活性化アイディア実現補助制度は、そんな、皆さまの様々なアイディアの実現を応援し、交流・関係人口の拡大と地域活性化につなげることを目的とした補助制度です。
補助を受けられる対象者は?
野田村に住民登録がされている方、心はいつものだ村民登録要綱による登録者又は野田村出身者を構成員の過半数とする2名以上の団体が対象となります。(法人格の有無は問いません)
どのような活動が対象になる?
事業分野 | 補助対象経費 | 補助額 |
地域課題の解決や地域の元気創出に資する事業であって、次のいずれかのテーマに該当する事業 1.若者間の交流 2.女性の活躍 3.世代間の交流 4.地域経済の活性化 5.地域コミュニティの活性化 6.定住・交流の促進 7.文化・伝統の継承 8.その他地域活性化に資すると認められるテーマ |
報償費(一人当たり5万円以内)、旅費、需用費、役務費、委託料、使用料、賃借料、その他村長が必要と認める経費 |
左欄の経費の総額 ただし、20万円を上限とする。 |
その他
応募のあったアイディアについて、独創性や先進性、地域の課題解決や地域の元気創出などの観点から審査を行い、補助金の交付を決定します。
その他の要件や制度の詳細は、本ページ下部の要綱や様式をご覧ください。
関連ファイル
地域活性化アイディア実現補助金(チラシ) (PDFファイル: 1.1MB)
地域活性化アイディア実現補助金交付要綱 (Wordファイル: 47.0KB)
様式第1号(交付申請書) (Wordファイル: 17.8KB)
様式第2号(事業計画(実績)書) (Wordファイル: 19.0KB)
様式第3号(収支予算(決算)書) (Wordファイル: 17.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
野田村役場未来づくり推進課移住定住観光班
電話番号:0194-78-2963
お問い合わせフォーム
更新日:2024年03月26日