マイナンバーカードの代理人受取について
マイナンバーカードの代理人受取について
マイナンバーカードの受取は原則、申請者ご本人の来庁が必要となっております。
申請者ご本人が病気、身体の障害等やむを得ない理由により交付場所(野田村役場)に来庁が困難な場合は、代理人にカードの受け取りを委任できます。
やむを得ない理由の対象者
- 生年被後見人、被保佐人、被補助人
- 病院へ入院している方や施設に入所されている方
- 要介護認定や要支援認定者の方
- 75歳以上の高齢者の方
- 妊婦の方
- 障がいをお持ちの方
- 中学生、小学生、未就学児の方
- 高校生の方、高専生の方
- 長期国内外に出張している方
- 長期で渡航されている方(船員等)
- 海外に留学されている方
代理人受取に必要なもの(代理人に持参させるもの)
- 個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書(はがき)
- 申請者本人の本人確認書類
- 代理人の本人確認書類
- 代理権を証明する書類(代理人が法定代理人の場合のみ、必要となります。15歳未満のお子さんが申請者であり、野田村に本籍がある場合は不要です。)
- 通知カード又は個人番号通知書
- 住民基本台帳カードまたはマイナンバーカード(お持ちの方のみ)
- 申請者本人の来庁が困難と判断できる書類
本人確認書類(ア)顔写真付きのもの、原本をお持ちください
運転免許証(又は運転経歴証明書)、旅券、身体障碍者手帳、療育手帳、在留カード 等
本人確認書類(イ)原本をお持ちください
「氏名・生年月日」又は「氏名・住所」が記載され、市町村長が適当と認める以下の書類
健康保険証、介護保険被保険者証、預貯金通帳、各種医療受給者証、母子手帳、生活保護受給者証、民間企業の社員証、学生証、児童扶養手当証書及び特別障害者手当証書、障害福祉サービス受給者証、自立支援医療受給者証、海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証、動力車操縦者運転免許証、運行管理者技能検定合格証明書、猟銃・空気銃所持許可証、特種電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、宅地建物取引士証、船員手帳、戦傷病者手帳、教習資格認定証、検定合格証、官公署がその職員に対して発行した身分証明書、これらの書類が更新中にの場合に交付される仮証明書や引換証類、敬老手帳
申請者本人 |
本人確認書類(ア)より2点 本人確認書類(ア)より1点+本人確認書類(イ)より1点 本人確認書類(イ)より3点(うち、顔写真が確認できるものを1点以上用意願います) |
代理人 |
本人確認書類(ア)より2点 本人確認書類(ア)より1点+本人確認書類(イ)より1点 |
やむをえない理由 | 来庁困難と判断できる資料 |
病院へ入院、施設に入所されている方 | 入院診療計画書、領収書、診療明細書、病院長が作成する顔写真証明書、診断書 |
要介護、要支援認定者の方 | 介護保険被保険者証、認定結果通知書、ケアマネージャおよびその所属する事業所の長が作成する顔写真証明書 |
75歳以上の高齢者の方 | 個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書(はがき)の余白に外出困難である旨を記載してください |
妊婦 | 母子健康手帳、妊婦検診を受診したことが確認できる領収書、受診券 |
障害者 | 障害者手帳 |
中学生、小学生、未就学児 | 生年月日の分かる本人確認書類 |
高校生、高専生 | 学生証、在学証明書 |
長期国内外出張者、長期渡航(船員等)者 | 出張辞令書、辞令 |
海外留学している方 | 査証のコピー、留学先の学生証のコピー |
成年被後見人、被保佐人、被補助人 | 代理権を証する書類、登記事項証明書 |
以下に該当される方で顔写真付き証明書がない方は下記をダウンロードして作成していただくことで、顔写真付き書類として使用することができます。
入院されている方、施設に入所されている方 | マイナンバーカード顔写真証明書(病院に入院、施設に入所している方)(PDFファイル:83.8KB) |
居宅介護支援をうけている方 | マイナンバーカード顔写真証明書(在宅保険医療、福祉サービスを受けている方)(PDFファイル:90.6KB) |
15歳未満、成年被後見人の方 | マイナンバーカード顔写真証明書(法廷代理人用)(PDFファイル:72.5KB) |
必要な書類に不足や不備があると、本人確認が取れないためマイナンバーカードの受け取りができませんのでご注意ください。
この記事に関するお問い合わせ先
野田村役場 住民生活課 住民生活班
電話番号:0194-78-2928
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年01月25日