新型コロナウイルス感染症に関する情報
野田村では、新型コロナウイルス感染症への対策として、「野田村新型コロナウイルス感染症対策本部」を令和3年10月1日から任意で継続しています。
当面は、感染拡大の防止に取り組むこととし、国・県の感染防止対策に沿って各種対策に対応してまいります。
村民の皆様におかれましては、咳エチケットやこまめな手洗いの徹底のほか、次の3つの条件が同時に重ならないよう工夫し、感染予防対策に努めてください。
- 換気の悪い「密閉」された空間
- 多数が集まる「密集」した場所
- 間近で会話する「密接」した場面
対策本部の経過
- 緊急事態宣言により、令和2年4月8日に対策本部を設置。
- 令和2年5月25日の緊急事態宣言解除により、任意で対策本部を継続。
- 緊急事態宣言により、令和3年1月8日に対策本部を設置。
- 令和3年3月21日の緊急事態宣言解除により、任意で対策本部を継続。
- 緊急事態宣言により、令和3年4月25日に対策本部を設置。
この記事に関するお問い合わせ先
野田村新型コロナウイルス感染症対策本部
〒028-8201
岩手県九戸郡野田村大字野田第20地割14番地
電話番号:0194-78-2111
ファックス:0194-78-3995
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年06月01日