風しんの抗体検査(成人)

予防接種の必要性は、抗体検査で分かります。
風しんの予防接種を希望する場合、まずは抗体検査を受け、抗体価が低い場合に予防接種を受けることを検討ください。
対象 | 県内に居住するいずれかに該当する方。 (1) 妊娠を予定している女性 (2) 「風しん抗体価が低い、妊娠を予定している女性」の配偶者及び同居者 (3) 「風しん抗体価が低い妊婦」の 配偶者 |
---|---|
以下の方は、対象外となります。
|
|
実施期間 | 令和6年4月1日~令和7年3月31日まで |
実施場所 |
検査医療機関は、岩手県の保健福祉部医療政策室のホームページをご覧ください。 https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/iryou/kenkou/fuushin/1003218.html 電話番号 (019)629-5466 |
検査費用 | 無料 |
検査受付 | 医療機関ごとに異なりますので、受診を希望する医療機関に事前にお問い合わせください。 |
持参品 |
(共通)住所を証明する書類(運転免許証、健康保険被保険者証など) (2)の対象者の場合:「妊娠を予定している女性」の風しん抗体価が分かる資料(検査結果等) (3)の対象者の場合:「妊婦」の風しん抗体価が分かる資料(検査結果、母子健康手帳等) |
検査結果 | 検査後1~2週間後に再来院しお知らせします。詳しくは医療機関とご相談ください。 |
この記事に関するお問い合わせ先
野田村役場保健福祉課保健班(保健センター)
〒028-8201
岩手県九戸郡野田村大字野田第17地割107番地
電話番号:0194-75-4321
ファックス:0194-78-3301
お問い合わせフォーム
更新日:2024年06月01日