保健センター(保健班)からのお知らせ
保健センター新設に伴い、保健師・看護師・栄養士が移動しました。
これまで役場で行っていた下記の手続き等は、保健センターで行っています。
発行
- 妊娠届時
- 母子健康手帳の発行
- 妊婦健康診査票の発行
- 予防接種予診票の発行
- 乳幼児の定期予防接種
- 高齢者の肺炎球菌ワクチン
- 成人の麻しん・風疹ワクチン
申請手続き
- 精神関係
- 自立支援医療受給者証(精神通院)の申請・再認定
- 精神障がい者保健福祉手帳の申請・更新
- 妊産婦健康診査等交通費助成の申請
- 特定不妊治療助成の申請
- 未熟児養育医療の申請
出生されたお子様へ
- 予防接種予診票・乳児健康診査票は後日郵送します。
- 保健師から後日訪問の連絡をさせていただきます。
転入された方へ
- 就学前までのお子様がいらっしゃる方
転入届時に役場窓口で、既に接種している予防接種・健診の受診記録 (母子手帳)をコピーさせていただきます。
その後、必要分の予防接種予診票と乳児健康診査票を郵送いたします。 - 妊婦の方
役場で転入手続き後に、保健センターへいらしてください。 妊婦健康診査票を発行します。
保健センターを利用したい方へ
使用許可書(下記関連ファイル)に記入し、申請くださるようお願いします。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
野田村役場保健福祉課保健班(保健センター)
〒028-8201
岩手県九戸郡野田村大字野田第17地割107番地
電話番号:0194-75-4321
ファックス:0194-78-3301
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年06月01日