健康相談会

更新日:2025年04月24日

令和7年5月の健康相談会スケジュール

5月の地区健康相談会は以下の地区の方が対象です。対象の地区で都合のつく方はお気軽にご参加下さい。

令和7年5月の地区健康相談会スケジュール
地区 会場 日付 時間
港児童館 5月15日木曜日 午前10時から11時30分
新山 新山公民館 5月20日火曜日 午前10時から11時30分
玉川・玉鉱 玉川地区活性化センター 5月22日木曜日 午前10時から11時45分
沢山・和野平 和野平公民館 5月27日火曜日 午前10時から11時30分
根井 根井地区構造改善センター 5月30日金曜日 午前10時から11時30分

 

令和6年度の活動の様子です!

令和6年度は保健推進委員さんはもちろんのこと、食生活改善推進員の皆様や明治安田生命様などたくさんの方々からご協力頂き、活動させて頂きました!多数ご参加いただき大変ありがとうございました。令和7年度も様々な企画を催して参りますので、奮ってご参加下さい!

350グラム野菜当てクイズです(8月)

350グラム野菜当てクイズです(8月)

筋活!運動編!(10月)

筋活!運動編(10月)

筋肉!栄養編(10月)

筋活!栄養編(10月)

血管を元気に(2月)

血管を元気に!(2月)

地区健康相談会

野田村では、各地区の公民館をお借りして健康相談会を実施しています。

保健師・看護師による血圧測定や心身の気になること、生活の困りごと、健診結果の説明など各種相談に対応しています。

保健推進委員のご協力のもと、各地区年2回開催します。

全村民対象ですので、お気軽にご参加ください。

(基本的に自分の住んでいる地区でのご参加となります)

開催日が近くなりましたら、改めて地区ごとの回覧やデータ放送(岩手朝日テレビ)等でお知らせします。

令和6年度地区相談会実施状況
地区 会場 日付(前期) 日付(後期) 時間
大葛 大葛公民館 6月20日 10月11日 午前10時から11時30分
種綿 種綿公民館 6月13日 11月8日 午前10時から11時30分
間明 間明公民館 6月27日 12月3日 午前10時から11時30分
日形井 日形井地区集落センター 6月17日 11月22日 午前10時から11時30分
沢山・和野平 和野平公民館 5月28日 10月24日 午前10時から11時30分
米田 米田地区集落センター 7月29日 12月2日 午前10時から11時30分
南浜 南浜地区集落センター 7月12日 10月25日 午前10時から12時
中平 中平公民館 6月24日 12月5日 午前10時から11時30分
泉沢 泉沢公民館 6月21日 11月11日 午前10時から11時30分
下明内 下明内地区構造改善センター 7月18日 1月10日 午前10時から11時30分
上明内 上明内地区活性化センター 8月27日 11月28日 午前10時から12時
前田小路 前田小路公民館 7月25日 12月9日 午前10時から11時30分
門前小路 門前小路公民館 7月26日 1月24日 午前10時から12時
城内(本町、旭町、横町、愛宕町) 村保健センター集会室 8月5日 11月25日 午前10時から11時30分
北区 北区地区コミュニティセンター 8月1日 12月12日 午前10時から12時
新山 新山公民館 5月20日 10月21日 午前10時から11時30分
港児童館 5月23日 10月31日 午前10時から11時30分
広内 広内集落農事集会所 7月9日 11月26日 午前10時から12時
中沢 中沢公民館 6月4日 11月21日(中止) 午後1時30分から3時
根井 根井地区構造改善センター 6月10日 12月10日 午前10時から11時30分
下安家 下安家地区コミュニティセンター 5月24日(中止) 11月5日 午後1時30分から3時
玉川、玉鉱 玉川地区活性化センター 5月27日 10月29日 午前10時から11時30分
新町 新町地区コミュニティセンター 7月22日 11月18日 午前10時から11時30分

保健センター健康相談会

地区の相談会とは別に保健センターでも健康相談会を実施しています。こちらは住んでいる地区に関わらず、全村民が対象です。

食改さんや外部の方を講師にお招きして、様々なテーマで講座や試食会等を行っています。(地区の健康相談会で実施している血圧測定や健康相談も行っています。)

(注意)実施する内容によっては事前予約が必要な場合があります。

令和6年度実施状況

保健センター健康相談会実施状況
日付 テーマ 内容
6月7日 女性のための健康づくり栄養 講座「老化を防いで身体の中から健康に」講師:明治安田生命職員
8月9日 野菜を食べて、熱中症を予防しよう!
  • 食改さんによる「350グラム野菜当てクイズ」
  • 栄養士による「熱中症予防栄養講話」
10月4日 筋肉を守って足腰の悩みを改善しよう!
  • 食改さんお手製筋活メニューの試食
  • 健康運動指導士による簡単筋トレ紹介
12月13日 美味しい減塩・適塩のすすめ
  • 食改さんお手製減塩メニュー試食会
  • 家庭の味噌汁の塩分濃度測定会
令和7年2月7日 血管を元気に! 講座「からだのなかから元気に、いきいき血管」講師:明治安田生命職員

この記事に関するお問い合わせ先

野田村役場保健福祉課保健班(保健センター)
〒028-8201
岩手県九戸郡野田村大字野田第17地割107番地
電話番号:0194-75-4321
ファックス:0194-78-3301
お問い合わせフォーム