エンゼル祝金(出産祝金)及び出産祝品
野田村では、次代を担う子どもの健やかな成長を願い、お子さんの出生に対し祝金や祝品を支給する制度を設けています。
エンゼル祝金(出産祝金)
受給資格
- 出生した子が野田村に住所を有すること
- 出産した方が、子の出生時点で過去1年以上野田村に住所を有すること
(注意)転入後1年に満たない方は、1年経過後に支給となります。
支給額
- 第1子 1万円
- 第2子 2万円
- 第3子 8万円
- 第4子以降 12万円
(注意)第1子、第2子は全額、第3子、第4子以降は半額を野田村共通商品券で支給します。
新生児出産祝品
受給資格
出生した子が野田村に住所を有し、引き続き1年以上住所を有する予定であること。
支給品
岩手県立久慈工業高等学校生徒製作の木製イス
(背もたれ裏面に野田村のキャラクター「のんちゃん」が刻印された特別デザイン)
![座面裏には、村長の直筆でお子さんの名前を生年月日が入ります(ペンのイラスト)](http://www.vill.noda.iwate.jp/material/images/group/9/0000004036002.png)
![野田村のキャラクター「のんちゃん」が刻印された背もたれ裏面をアップで撮影した写真](http://www.vill.noda.iwate.jp/material/images/group/9/0000004036003.png)
申請方法
新生児誕生祝品支給申請書・エンゼル祝金支給申請書を保健福祉課に提出してください。
(申請書の記入・提出については、出生届の提出時にご案内します)
![野田村のキャラクター「のんちゃん」とハートを捕まえている赤ちゃんのイラスト](http://www.vill.noda.iwate.jp/material/images/group/9/0000004036004.png)
平成31年/ 令和元年 |
令和2年 | 令和3年 | |
---|---|---|---|
1月生 | 2名 | 1名 | ― |
2月生 | 2名 | 1名 | 1名 |
3月生 | 1名 | 3名 | 3名 |
4月生 | ― | ― | 1名 |
5月生 | ― | ― | ― |
6月生 | 2名 | ― | 1名 |
7月生 | 1名 | 3名 | 2名 |
8月生 | 4名 | 2名 | 1名 |
9月生 | 2名 | 4名 | 5名 |
10月生 | 2名 | ― | 1名 |
11月生 | 2名 | 2名 | 2名 |
12月生 | 2名 | 3名 | ― |
合計 | 20名 | 19名 | 17名 |
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
野田村役場保健福祉課福祉班
電話番号:0194-78-2913
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年06月01日