マイナンバー(個人番号)が必要な手続き

更新日:2022年06月01日

 平成28年1月以降、税や社会保障などの手続きにおいてマイナンバーの記入や提示が必要となりました。これらの手続きでは、これまでの必要書類に加え、

  1.  正しい番号であることを確認できる書類(番号確認)
     個人番号カード、通知カード、個人番号が記載された住民票の写し
  2.  マイナンバーの正しい持ち主であることを証明する書類(身元確認)
     個人番号カード、運転免許証など

の2つの書類が必要です。
 個人番号カードであれば、1.の番号確認と2.の身元確認を1枚で行うことができます。

マイナンバーが必要な手続きは次のとおりです。詳しくは各担当課までお問い合わせください。
 なお、法人においては、村民税や固定資産税等の手続きで、マイナンバーとは別に、法人番号が必要となる場合があります。

暮らし

住民票・戸籍
マイナンバーが必要な手続き 問い合わせ先
  • 転入・転出・転居のため、住民票を異動するとき
  • 戸籍届出により氏名などが変わるとき
(注意)通知カードまたは個人番号カードの記載内容を最新の状態にするため、提出が必要となります。
住民生活課 住民生活班
0194-78-2928

税金

村民税
マイナンバーが必要な手続き 問い合わせ先
  • 村・県民税の申告をするとき( 平成29年2月の申告から必要になります。)
  • 退職所得等の分離課税に係る納入申告書を提出するとき
  • 退職手当の特別徴収票を提出するとき
  • 給与支払報告書を提出するとき(平成29年度分から必要になります。)
  • 給与所得者異動届出書を提出するとき( 平成29年1月1日以後の異動分から必要となります。)
  • 軽自動車税の減免を申請するとき
税務課
0194-78-2930
固定資産税
マイナンバーが必要な手続き 問い合わせ先
  • 償却資産申告書を提出するとき
  • 耐震改修が行なわれた住宅等に対する固定資産税減額申告書を提出するとき
  • 固定資産税の減免を申請するとき
税務課
0194-78-2930

保険

国民健康保険
マイナンバーが必要な手続き 問い合わせ先
  • 資格取得(変更・喪失)の手続きをするとき
  • 被保険者証等の再交付を申請するとき
  • 高額療養費、療養費等の支給申請をするとき
  • 限度額適用認定及び限度額適用標準負担額減額認定の手続きをするとき
  • 第三者の行為による被害届を提出するとき
  • 特定疾病の認定申請をするとき
  • 国民健康保険税の減免を申請するとき
住民生活課 住民生活班
0194-78-2928
後期高齢者医療
マイナンバーが必要な手続き 問い合わせ先
  • 基準収入額適用申請をするとき
  • 限度額適用・標準負担額減額認定申請をするとき
  • 障害認定申請及び資格取得(変更・喪失)の手続きをするとき
  • 特定疾病認定申請をするとき
  • 各被保険者証、限度額適用・標準負担額減額認定証、特定疾病療養受療証の再交付の申請をするとき
  • 療養費、高額介護合算療養費、高額療養費等の申請をするとき
住民生活課 住民生活班
0194-78-2928

子育て

給付や届出
マイナンバーが必要な手続き 問い合わせ先
  • 児童手当の手続きをするとき
  • 児童扶養手当の手続きをするとき(注釈)
  • 保育施設入所の手続きをするとき
  • 保健福祉課 福祉班
    0194-78-2913
  • (注釈)県北広域振興局 福祉課
    0194-53-4982
  • 妊娠の届出(母子健康手帳の交付)をするとき
  • 低出生体重児の届出をするとき
  • 未熟児養育医療の給付の手続きをするとき

保健福祉課 保健班
(保健センター内)
0194-75-4321

介護・福祉

介護保険
マイナンバーが必要な手続き 問い合わせ先
  • 要介護・要支援の認定(更新・区分変更)の手続きをするとき
  • 介護給付等対象サービスの種類指定変更の手続をするとき
  • 居宅介護サービス(福祉用具購入費・住宅改修費)の支給申請をするとき
  • 居宅サービス計画、介護予防サービス計画の作成依頼を届け出るとき
  • 介護保険利用者負担額の減額・免除の申請をするとき
  • 特定入所者の介護保険負担限度額認定の申請をするとき
  • 特定入所者の負担限度額等の差額の支給の申請をするとき
  • 高額介護サービス費の支給に関する手続きをするとき
  • 特別養護老人ホームの要介護旧措置入所者の施設介護サービス費に関する手続きをするとき
  • 介護保険料の減免・猶予の申請をするとき
  • 介護保険被保険者証の交付・再発行の申請をするとき
  • 介護保険の住所地特例を届け出るとき
  • 介護保険の適用・適用除外を届け出るとき
  • 保健福祉課 福祉班
    0194-78-2913
  • 久慈広域連合 介護保険課
    0194-61-3355
障がい福祉
マイナンバーが必要な手続き 問い合わせ先
  • 障害福祉サービスに関する手続きをするとき
  • 障害児通所支援に関する手続きをするとき
  • 移動支援事業・日中一時支援・地域活動支援センターに関する手続きをするとき
  • 身体障害者手帳の交付申請等手続きをするとき
  • 補装具費の給付の手続きをするとき
  • 日常生活用具の給付の手続きをするとき
  • 特別児童扶養手当の認定等の手続きをするとき(注釈)
  • 特別障害者手当・障害児福祉手当の認定等の手続きをするとき(注釈)
  • 保健福祉課 福祉班
    0194-78-2913
  • (注釈)県北広域振興局 福祉課
    0194-53-4982
  • 精神障害者保健福祉手帳の交付申請等の手続きをするとき
  • 自立支援医療(精神通院)の給付の手続きをするとき

保健福祉課 保健班
(保健センター内)
0194-75-4321

医療費受給者証の手続き
マイナンバーが必要な手続き 問い合わせ先
子ども、妊産婦、ひとり親家庭、重度心身障がい者、寡婦医療費受給者証の交付申請をするとき 住民生活課 住民生活班
0194-78-2928
その他福祉
マイナンバーが必要な手続き 問い合わせ先
  • 生活保護の申請をするとき
  • 中国残留邦人等に対する支援給付制度の申請をするとき
  • 保健福祉課 福祉班
    0194-78-2913
  • 県北広域振興局 福祉課
    0194-78-4982
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金を請求するとき

住民生活課 住民生活班
0194-78-2928

この記事に関するお問い合わせ先

野田村役場 住民生活課 住民生活班
電話番号:0194-78-2928
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか