野田村いじめ防止基本方針
野田村は平成27年10月、いじめのない社会に向けて、児童生徒の尊厳を保持するとともに、学校、家庭、地域、村および関係機関などと連携し、実効あるいじめ防止対策を総合的かつ効果的に進めるため、「野田村いじめ防止基本方針」(以下「基本方針」)を定めました。
「いじめ」問題への対応を含め、児童・生徒の健全育成を進めていくためには、学校だけではなく、家庭や地域の皆様のご協力ご支援と密接な連携による継続的な取り組みが必要です。野田村は、今後「基本方針」に基づき、村、教育委員会、学校、家庭、地域、その他関係機関が緊密な連携・協力を進めて、「いじめ」の未然防止及び早期発見、早期対応に向けた適切な取組を一層進め、義務教育9年間を通して、全ての児童・生徒の健全育成を図り、「いじめ」のない子ども社会の実現をめざしてまいります。
「基本方針」への皆様のご理解と、これに基づく取り組みへのご参画をよろしくお願いいたします。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
野田村役場教育委員会事務局学校教育担当
電話番号:0194-78-2936
ファックス:0194-78-2158
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年06月01日