マイナンバーカードについて

更新日:2024年02月02日

 マイナンバーカードは住所、氏名、生年月日、性別、顔写真、マイナンバーなどが記載されたプラスチック製のカードで、本人確認書類として使用することができます。

なお、マイナンバーを記載した書類を提出する際に義務付けられている本人確認が、マイナンバーカードがあれば1枚で完了します。その他、希望者には電子証明書の機能が搭載されるなど、各種行政手続きでのオンライン申請などで利用が可能です。
 マイナンバーカードの申請は任意です。必要な方は申請してください。

マイナンバーカードの申請方法

 マイナンバーカードの申請方法は郵送、役場、スマートフォン、パソコン、証明用写真機があります。やりやすい方法でご申請ください。通知カードは申請書と切り離してください。通知カードを紛失した場合は、住民生活課で申請書を発行することができます。

申請方法の種類と方法は、下記のとおりです。

申請方法の種類と特徴
申請方法種類 準備するもの 申請方法 特徴など
郵送 申請書、顔写真 必要事項記入、顔写真張り付けて投函 機械がない、操作が苦手な方に
役場 本人確認書類(免許証など) 役場のタブレット 準備するものが少ない
スマートフォン

申請書、スマホ、顔写真データ(申請時でも撮影できます)

申請書のQRコード読み取り、顔写真撮影してアップロード、送信

郵送に比べて仕上がりが早い

パソコン

申請書に記載の申請書ID、パソコン、顔写真データ

申請書ID入力、顔写真アップロード、送信 パソコンをよく使用する方に
証明用写真機 申請書、写真代 機械の指示に従って操作、写真撮影 自撮りが苦手な人向け

申請書に貼付する顔写真についての注意事項は、以下の4点です。パソコンやスマートフォンから申請を行う際に登録する顔写真についても同様です。顔写真についてのさらに詳しい注意事項については、下記のリンクをご覧ください。

  • 最近6カ月以内に撮影されたもの
  • サイズは縦4.5センチメートル、横3.5センチメートルのもの
  • 正面、無帽、無背景のもの
  • 裏面に、氏名および生年月日を記入してください 

マイナンバーカードの申請にあたって

有効期間について

マイナンバーカードには有効期間があります。この期限が過ぎると、本人確認やインターネットでのオンライン申請ができません。有効期間満了の前に更新通知が自宅に送付されますので、確認して更新してください。 署名用電子証明書は、15歳未満の方と成年被後見人の方には原則発行されません。

マイナンバーカードの有効期間の詳細

カード発行時の年齢 カードの有効期間 利用者証明用電子証明書 署名用電子証明書
18歳以上 10回目の誕生日 5回目の誕生日 5回目の誕生日

15歳~18歳未満

5回目の誕生日 5回目の誕生日 5回目の誕生日
15歳未満 5回目の誕生日 5回目の誕生日 該当なし

暗証番号の設定について

 申請時に電子証明書を不要としなかった場合は、マイナンバーカードを受け取るときに4種類の暗証番号の設定が必要です。あらかじめ考えておいてください。

4種類の暗証番号について
暗証番号の種類 桁数 詳細 使用機会
1. 署名用電子証明書 英数字6~16桁 インターネットで電子文書を送信する際などに、文書が改ざんされていないかどうか等を確認することができる仕組みです。 e-Tax(電子申告)、一般のフリマアプリの出品者登録など
2. 利用者証明用電子証明書 数字4桁 インターネットを閲覧する際などに、利用者本人であることを証明する仕組みで、基本4情報(氏名・住所・生年月日・性別)は記載されません。 マイナポータルへのログイン、保険証利用登録、公金受取口座登録など
3. 住民基本台帳用 数字4桁 住基ネットの事務のために住民票コードをテキストデータとして利用する仕組みです。

マイナンバーカードを使った転入など

4. 券面事項入力補助用 数字4桁 個人番号や基本4情報を確認し、テキストデータとして利用することができる仕組みです。 ワクチン接種証明アプリなど
  • 2.~4.は同じ番号とすることができます。
  • カード申請時に1.と2.の発行を不要(申請書の□(四角)を黒く塗りつぶした方)としても、3.の住民基本台帳用暗証番号と4.の券面事項入力補助用暗証番号は設定しなければなりません。
  • 基本4情報とは…氏名、住所、生年月日、性別の4情報のことです。

マイナンバーカードの受け取り

 交付の場所および交付期間については、マイナンバーカードの申請後に届く「交付通知はがき」に記載されていますので、必ずご確認をお願いします。
 受け取りの際には、次の書類をお持ちください。

  • 「通知カード」
  • 「交付通知はがき」
  • 「本人確認書類(注:下記のリンクをご覧ください)」
  • 「住民基本台帳カード」(現在お持ちの人に限ります。) 

紛失した、盗難の場合は

マイナンバーカードを紛失、盗難の場合には、機能停止の手続きが必要になりますので、マイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178へ連絡をお願いします。

一時停止の手続きは原則ご本人様にお願いしておりますが、代理人による一時停止も可能です。詳しくは下記のリンクをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

野田村役場 住民生活課 住民生活班
電話番号:0194-78-2928
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか