電力の地産地消へ
昨年の4月から電力の小売りが全面的に自由化されたことに伴い、役場庁舎をはじめ村内の主な公共施設で使用する電力を、平成29年6月から新電力(再生可能エネルギー)へ切り替えを行いました。
野田バイオマス発電所が発電している電力を(売電先から)購入することにより、エネルギーの地産地消や電気料金の低減のほか、環境に対する省エネ化に対する意識の醸成につながるものです。
野田バイオマス発電所
野田村の地の利を活かしたバイオマス発電事業(株式会社野田バイオパワーJPトップページ)

新電力に切り替えた施設
(高圧受電施設など)
- 役場庁舎
- 総合センター
- 体育館
- 野田小学校
- 野田中学校
- 学校給食センター
- 総合運動公園
- 野田浄化センター
- 生涯学習センター
- 観光物産館ぱあぷる
- 保健センター
新電力会社へ売電 新電力会社から購入
玄関に取り付けた表示プレート
アクリル板への文字入れは久慈工業高校によるものです


この記事に関するお問い合わせ先
野田村役場未来づくり推進課未来づくり推進班
電話番号:0194-78-2963
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年06月01日