福祉医療資金貸付制度
重度心身障害者医療費助成等、医療費助成制度の該当となっている方が入院等で一時的に自己負担の支払が困難となった場合に貸付を受けることができます。
ただし、健康診査、入院時の食事代や差額ベット料等、医療保険の対象外の費用は除きます。
申込に必要なもの
- 医療費助成受給者証
- 健康保険証
- 印鑑
- 医療機関からの請求書
手続きの流れ
- 上記書類等を持参し、申請
- 指定の口座へ振込(申請から10日後程度)
- 医療機関で支払をし、領収書と印鑑を持参し、償還手続き
この記事に関するお問い合わせ先
野田村役場住民生活課住民生活班
電話番号:0194-78-2928
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年06月01日