山ぶどう
野田村では、夏には三陸沿岸特有の冷涼な『やませ』という霧を含んだ冷たい風が吹き、この地域特有の気候により、じっくりと成熟した質の高い山ぶどうが出来上がります。
岩手県沿岸北部地方では、山野に自生する山ぶどうの搾り汁を愛飲する風習が古くからあり、鉄分を多く含むため、滋養強壮、貧血(増血)、疲労回復などに大変良いとされ、とくに産前産後の女性の栄養補助食品として愛飲されてきました。
シーズン(9月下旬~10月下旬)には村内産直で生果が販売されるほか、果樹園では山ぶどうのもぎ取り会も行われるので、ご家庭でしぼりたてのジュースやジャムを楽しむことができます。

関連商品取り扱い店
(加工品販売)
(野田村特産品ネット販売サイト)
この記事に関するお問い合わせ先
野田村役場未来づくり推進課移住定住観光班
電話番号:0194-78-2963
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年06月01日