野田村芸術文化協会からのお誘い
一緒に楽しみませんか?
野田村芸術文化協会に加盟し、活動している団体を紹介します。
興味のある方は、野田村教育委員会事務局( 電話番号:78-2936 )までお問い合わせください。
活動中の団体一覧
(注意)写真は、令和4年度野田村文化祭での発表(または、各団体の自主事業)の様子です。
活動内容 | 団体名・PR | 写真 |
---|---|---|
日本舞踊 | 三ツ甚句の会 伝統文化に触れながら楽しく、美しく踊りませんか? 村総合センターで活動していますので、興味のある方はぜひおいでください♪ |
![]() |
コーラス | コールわさらび 声と心を重ねて響かせるハーモニーの心地よさ。懐かしい童謡から話題の曲まで、みんなで楽しく活動しています。会員募集中です! |
|
太極拳 練功十八法 |
のだ太極拳サークル 太極拳を始めてみませんか!自分のその時の体調に合わせて吸う・吐く・見る・立つからもう太極拳は始まっています。加えてゆったりとまろやかな動きで健康に感謝して稽古を重ねます。 |
|
健康づくり体操 |
久慈地区健康体操の会野田会 健康づくり体操を中心に、暮らしや健康情報を交換し合うサークル活動です。 仲間さんを募っております。 |
なし |
絵手紙 | 絵画趣味の会 “ヘタでいい、ヘタがいい”を合言葉に、個性がひかる絵手紙を描きます。あなたの思いを届けてみませんか? 会員募集中です! |
|
吹奏楽 | のだ吹奏楽団 「音を楽しむこと」をモットーに、それぞれの楽器の音色の重なりや、響きを楽しみながら活動しています。音楽未経験者も大歓迎です! |
|
郷土史研究 |
野田村歴史の会 例として、石碑巡り、塩の道の踏査で、健康づくりでウォーキングを兼ねて現地調査しています。野田にも歴史がいっぱいありますよ! |
|
華道 | 草友会 心を落ち着けて、じっくりと花に向き合い、触れ合う大切なひとときを体験してみませんか。以前、他流派に入っていた方でも大歓迎です。 |
|
和太鼓 | なもみ太鼓の会 迫力のある和太鼓の響きと小気味いいはやしのリズム。村の伝統文化ともいえるなもみ太鼓、全身で打ち込む豪快なバチさばき。初心者の方歓迎です。 |
![]() |
工作 | ステンドグラスサークル ガラス・色・光のハーモニーを楽しみながら、ステンドグラスの魅力にはまってみませんか? まずは体験で、世界にひとつだけの作品を作ってみませんか? |
![]() |
和楽器 | 香琳会 日本人の心に響く尺八の優しい音色。コツさえつかめば、誰でも楽しく演奏できます。毎週水曜日、総合センターで練習しています。 |
なし |
茶道 | 小堀遠州流岩手支部 新山社中 お茶のやわらかな香りを感じながら、ゆったりとした「和」の空間を楽しんでみませんか。作法を楽しく学ぶ事ができますよ。 |
![]() |
書道 | 書道学習会 墨の香りを感じて、じっくりと書に取り組む静かな時間。思いを込めて書き上げた作品は大切な宝物になります。 |
![]() |
南部大黒舞 | 大黒舞の会 郷土芸能である南部大黒舞の保存、後継者の育成に取り組んでいます。野田まつりや敬老会、小正月行事などで練習の成果を披露しています。 |
![]() |
HIP HOPダンス |
SUNLIGHT 「リズムダンスクラス」と「レベルアップクラス」の2クラスから自分のレベルに合わせて参加できます。 村内、久慈市のイベントに多数出演しています。一緒に楽しく汗をかきませんか? |
![]() |
この記事に関するお問い合わせ先
野田村役場 教育委員会事務局 生涯学習文化担当
電話番号:0194-78-2936
ファックス:0194-78-2158
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年05月31日