野田村職員採用試験(7月)受験案内

更新日:2025年05月13日

野田村職員採用試験(7月) 受験案内

  野田村では、令和8年度に採用する職員の第1回採用候補者試験を7月に実施します。

  以下、主な内容を掲載します。詳細は添付ファイルをご確認ください。

試験区分・採用予定人員・受験資格等

【受付期間】

  令和7年5月26日(月曜日)から令和7年6月20日(金曜日)

  午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日及び祝日は除きます。)

  ※  受験申込書の郵便請求や送付先については、本ページに添付している受験案内をご確認ください。

〇一般事務A(高校卒業以上・卒業見込みの方を含む) 若干名

  ・令和8年4月1日現在で30歳以下の方

〇一般事務B(社会人) 若干名

  ・令和8年4月1日現在で40歳以下の方

  ・民間企業等における職務経験を5年以上有する方

〇土木(高校卒業以上・卒業見込みの方を含む) 若干名

  ・令和8年4月1日現在で50歳以下の方

  ・次のいずれかの要件を満たす方

     ア  高校以上の学校で土木に関する学科を履修し卒業した方・卒業見込みの方

     イ  土木施工管理技士(2級以上)のいずれかの資格を有している方

     ウ  行政機関で、土木部門の積算業務経験が概ね3年以上ある方

試験の日時及び内容

【一次試験】

  日       時   令和7年7月13日(日曜日)

                   午前10時(受付時間 午前9時から午前9時30分)

  会       場   野田村役場(岩手県九戸郡野田村大字野田20-14)

  試験種目 

    〇一般事務A・土木

     ・教養試験40題120分

    〇一般事務B

     ・職務能力試験60題60分

    〇共通

     ・職場適応性等検査150題20分

     ・作文試験60分

        ※土木を受験する方で、必要な資格を有する方、積算業務経験のある方は

           教養試験等を免除します。

   合格発表   令和7年7月下旬予定

【二次試験】

  日       時   令和7年8月下旬頃

  会       場   野田村役場(岩手県九戸郡野田村大字野田20-14)

  試験種目   個別面接20分程度

  合格発表   令和7年9月上旬頃を予定しています。

合格から採用まで

  最終合格者は、令和8年度野田村職員採用候補者名簿に登載され、必要に応じて上位者から採用されます。なお、名簿に登載されても欠員等の状況により必ず全員が採用されるとは限りません。

  最終合格者としての有効期間は、令和8年4月1日から1年間で、採用時期は令和8年4月1日以降になります。

※勤務条件等につきましては、本ページに添付している受験案内をご確認ください。

※奨学金の返還者で、野田村に居住し一定の要件を満たす方は奨学金返還支援事業補助金(1/2以内)の対象となります。

この記事に関するお問い合わせ先

野田村役場総務課庶務防災班
電話番号:0194-78-2111
お問い合わせフォーム