ふるさと納税について(返礼品が変わりました!)
ふるさと納税は、ふるさとへの寄付金のことです。寄附先は出身地に関わらず自由に選ぶことができます。
いただいたお金は次の5つの事業に活用されます。
〇健康で生きがいをもって暮らせる福祉社会に関する事業
〇快適な環境と安全で住みよいふるさとづくりに関する事業
〇豊かな心と文化を育む生涯学習に関する事業
〇地域活力を創造する産業の振興に関する事業
〇その他目的を達成するために村長が必要と認める事業
1.寄附申込書の提出(下記関連ファイルからダウンロードしてください)
2.寄付金の納入
〈納入方法〉
・役場から送付される郵便払込用紙でゆうちょ銀行から収める。(手数料は無料です)
・金融機関から収める。
⇒振込口座 : 岩手銀行野田支店(普)1014861 野田村会計管理者(ノダムラカイケイカンリシャ)
・役場窓口で現金で納める。
・役場に現金書留で送金する。
3.領収書、ふるさと宅配便(返礼品)引換券が届く。
※1 引換券は7千円以上寄附をいただいた方のみ届きます。
※2 領収書は4の確定申告で使用しますので、大切に保管してください。
※3 ふるさと宅配便引換券は裏面に引換券の送付先が記載されています。
〈クレジット決済をご希望の方へ〉
次のふるさと納税ポータルサイトからの申込によりクレジット決済も可能です。
※バナーをクリックすると専用ページに移動します。
〈ふるさとエール ※株式会社エフレジ〉
〈さとふる ※株式会社さとふる〉
ご寄附いただいた方に、村の特産品をお届けします。
また、体験型の返礼品もご用意しております。
返礼品の内容は
こちら
!!
4.確定申告
2千円を超える寄附を行うと、寄付金から2千円を引いた額が一定の上限額まで所得税と個人住民税から控除されます。税の控除を受けるためには、お住まいの市町村で確定申告する必要があります。
※確定申告の際に3で届いた領収書が必要になります。
〈ワンストップ特例制度〉
ふるさと納税に係る寄付金控除について、次の条件を満たす方に限り、特例として確定申告を行わずに受けられる制度です。
・確定申告の不要な給与所得者等であること
・ふるさと納税先団体が5団体いないであること
申請書を下記関連ファイルからダウンロードし、寄附申込書とあわせて提出してください。
※申請書提出後に住所が変更になった場合は、変更申請書の提出が必要です。(下記関連ファイルからダウンロードしてください)
野田村役場 未来づくり推進課
〒028-8201
岩手県九戸郡野田村大字野田第20地割14番地
TEL:0194-78-2963
FAX:0194-78-2963
E-Mail:mirai_mi@vill.noda.iwate.jp